SmallStyle


2013-12-10

_ 登記・供託オンライン申請システムで登記事項証明書を取得してみた

登記事項証明書の原本が必要になったので,わざわざ法務局に出向くとか面倒だなぁとか思ってたら,登記・供託オンライン申請システムのかんたん証明書請求を使うと郵送してくれるというので利用してみた.

以前,自動車税の住所変更のためにあいち電子申請・届出システムを利用したときは,いちいちフォーム表示のためのアプリケーションをインストールしたりと面倒だったので,こっちもそうかなと思っていたら,登記・供託オンライン申請システムのかんたん証明書請求は,特に追加でソフトウェアのインストールすることなく,ブラウザのみで申請が可能なのでとても楽.

かんたん証明書請求というだけあって,証明書の請求まではほんとに簡単.申請者情報登録で申請者の情報を登録したあとで,不動産の登記事項/地図・図面証明書交付請求書からオンライン物件検索を利用して,必要な物件の住所などで検索して請求する.その後,手数料支払いのための電子納付に必要な納付情報がシステム上に登録されるので,インターネットバンキングなどを利用して手数料を納付する.このとき,ポップアップがブロックされて画面が表示されないことがあるので注意が必要だった.

電子納付が終了すると,しばらくするとステータスが手続き終了となる.数日後には登記事項証明書が郵送されてきた.

登記事項証明書を取得する必要があることって,そう頻繁にはないけど,オンラインで簡単に請求できるのはいいね.できれば,24時間動かしておいてほしいけど….


about me

いろいろと興味を持ったことを書いてます.ちょっとしたことは hb(@smallstyle) on Twitter で書いてます.

Archive

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|