SmallStyle


2006-08-19

_ Rails 勉強会@関西 第 5 回参加

Rails 勉強会@関西 第 5 回に参加してきました.60 席以上ある座席はすでにほぼ満席状態で,空いている席を探すのも大変な感じでした.

セッションその 1 は渡辺幸三さんによる「アジャイルにデータモデリング」.Rails が盛り上がりを見せているけど,営業管理システムなどの基幹システムを構築するには,まずは押さえておかなきゃいけないことがあるよね,という話.

基幹システムを構築するために必要なものとして,3 つのキーワードがあげられた.

  • 簿記(3 級)
  • モデリング
  • 個々の業務知識

基幹システムを構築するのに,個々の業務知識が必須なのはもちろんですが,「簿記 3 級」.このあたりの知識が必要,と.2 級までの高度な知識までは必須ではないらしい.そういえば,会社で簿記の勉強会があったときも,3 級は取れるくらいの知識は必要ですよって話があったなぁ.

モデリング支援ツールとして「XEAD」というツールが出てきたので,これはあとでサンプルをながめてみようと思う.

セッションその 2 は moriq さんの「Rails Chat の仕組みを読み解く」で,Rails Chat がどのような仕組みで動いているのか,Juggernaut(ジャガーノート),TigerBaumKuchen(タイガーバームクーヘン)について.

前日に,Rails Chat がどんなものか,実際にインストールしてみて使ったみたのですが,どういう仕組みで動作しているのか,わかりやすく解説されてよく理解できた.

セッションその 3 は,かずひこさん・あゆさんによる「Rails 初心者レッスン第 2 回 − ActiveRecord 入門」.渡辺さんのセッションでもふれられた,O/R マッピングツール ActiveRecord の基本的な使い方を理解しようという内容.DB の内容を Ruby のオブジェクトとして扱い,CRUD 操作が簡単に行えるというもの.

前回も結構なハイペースでしたが,今回もハイペースだと事前に宣言.今回は,自分で手を動かすのは極力避けて,話を聞くことにしてみた.気になるところは自分でちょこちょこっと試してみる程度で.あとは帰ってから資料を読みながら復習しよう.

モデルの定義で,created_at や updated_at をカラムに定義しておくと便利.ちなみに,created_on,updated_on で定義しても同様の効果があるみたい.これらのカラムを定義しておくことで,insert/update 時に更新日時を入れてくれるものです.

Ruby 勉強会,Rails 勉強会ともに,60 人以上の参加者で Ruby , Rails 盛り上がってるなぁってのをひしひしと感じた勉強会でした.


about me

いろいろと興味を持ったことを書いてます.ちょっとしたことは hb(@smallstyle) on Twitter で書いてます.

Archive

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|