SmallStyle


2008-03-13

_ iEPG を利用してコマンドラインから Diga に予約登録するツール

Panasonic の Diga を利用していて,テレビ番組の予約といえば,たいていはリモコンからの予約で事足りるけど,たまに外から予約する必要がでたりすることがあります.Dimora に登録しておけば,リモートからも録画が可能ですが,いまいち使いにくい.(リニューアルで今まで有料だった番組表からの予約が無料になるみたいだけど,これの使い勝手はどんなものだろうか・・・)

Linux や Mac からコマンドラインで簡単に登録できるツールがあれば便利そうだなぁと思い,ちょっと作ってみた.とりあえず,iEPG でさくさくっと登録できるツール.iEPG ファイルを引数としてわたしてやると,そのデータをもとに Diga へ登録するというごく簡単なもの.Diga Manager へのアクセスは機器パスワードが必要…だと思っていたけど,どうもなしでも登録できてしまうみたい.今後のアップデートで使えなくなるかもしれないけど,ひとまず動いているので,これで公開してみる.

アーカイブを展開して,config.yaml を環境にあわせて設定後,下記のように実行する.

$ ruby rdiga.rb -i "http://tv.goo.ne.jp/contents/program/019/0407/20080316_2330/iepg.tvpi"
I, [2008-03-14T00:26:36.882908 #27781]  INFO -- : Digaに接続します.
I, [2008-03-14T00:26:36.883214 #27781]  INFO -- : 予約を登録します.
I, [2008-03-14T00:26:36.883252 #27781]  INFO -- : 日時:0316 2330-2355
I, [2008-03-14T00:26:36.883286 #27781]  INFO -- : チャンネル:中京テレビ(041)
I, [2008-03-14T00:26:36.883375 #27781]  INFO -- : タイトル:Music Lovers 「いきものがかりライブ」
I, [2008-03-14T00:26:36.883413 #27781]  INFO -- : 録画モード:HE
I, [2008-03-14T00:26:45.038567 #27781]  INFO -- : 録画予約を登録しました.

と,こんな感じで予約を登録できる.ちなみに本体操作時や,停止中の場合は,以下のようなメッセージになる.おそらく初めて実行するときとか,これになると思う.この場合は 30 秒ほど待って再度実行するとうまくいくと思う.

$ ruby rdiga.rb -i "http://tv.goo.ne.jp/contents/program/019/0407/20080316_2330/iepg.tvpi"
I, [2008-03-14T00:25:26.996461 #27780]  INFO -- : Digaに接続します.
I, [2008-03-14T00:25:26.996764 #27780]  INFO -- : 予約を登録します.
I, [2008-03-14T00:25:26.996801 #27780]  INFO -- : 日時:0316 2330-2355
I, [2008-03-14T00:25:26.996835 #27780]  INFO -- : チャンネル:中京テレビ(041)
I, [2008-03-14T00:25:26.996869 #27780]  INFO -- : タイトル:Music Lovers 「いきものがかりライブ」
I, [2008-03-14T00:25:26.996902 #27780]  INFO -- : 録画モード:HE
F, [2008-03-14T00:25:28.063070 #27780] FATAL -- : 本体操作中、または現在実行できない操作です。

これ以外にも重複予約になると,"予約が重複しています"的なメッセージが表示される.この場合は,予約の登録はできてるけど,重複予約なので,確認が必要.ちなみに録画モードはオプションで変更可能.デフォルトは HE になる.

$ ruby rdiga.rb -h
Usage: rdiga [options]
    -m MODE                          録画モード(DR|HG|HX|HE|XP|SP|LP|EP|FR)
    -c CONFIG                        設定ファイル
    -i IEPG_FILE                     iEPGファイル
    -d                               Debugログ出力

うちの環境では XW300 で動作確認しています.その他のモデルだとどうなるか.まだいろいろとバグ持ちだと思うのですが,ちょっと使ってみてやろうか,という方がいれば一度お試しください.

つづき: 2008-03-22

about me

いろいろと興味を持ったことを書いてます.ちょっとしたことは hb(@smallstyle) on Twitter で書いてます.

Archive

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|