2003-11-01
_ 気づけば
もう11月かね.早いもんだねぇ.今年も残すところあと2ヶ月ですか.まぁ別に何か心残りがあるかっていわれてもなんもないけど.今週から始めてる仕事,何もないよりかはましなんだろうけど,どうも自分がやりたいこととはちょっと違う….本社に残っているほうが内容的には面白そうな案件がたくさんあるのになぁ.まぁ,最初からこっちにくることは決まっていたことだし,これからまた本社に戻れることもあるだろう.Web系やりたいって常にアピールしとくか.
2003-11-02
_ 日曜
今日って日曜だったのね.日記かいててやっと気づいた….携帯料金の引き落とし口座が学生のころからそのままなので,口座の残金がかなり危険な状態に.ほとんど使ってないから今のメインバンクに変更しようとvodafoneへ.変更用のはがきをもらってあとは印鑑押してポストに投函しとけとのこと.忘れんうちにしとかんとな.
午後からはなんとなくいろんなフリーソフトを試してみたり.Win版iTuneが正式公開されたらしいのでどんな感じか試しにいれてみた.大学のころはWinampを使ってて,特にネットラジオを聴くのにSpinnerのプラグインが重宝したのですが,iTuneは標準で結構盛りだくさんのネットラジオが聞けるのですね.QTがスタートアップに登録されたのが少々うざかったですが.
2003-11-03
_ 雨
今日は朝から天気があんましよくなかった.午後からは結構本降りになるし.夕方,犬の散歩に出かけるのも面倒だなぁと思いつつも,家には誰もいないので仕方なくいくことに.公園のイチョウの木が黄色くなっていました.そろそろ紅葉も終わりだねぇ.来週は大学の学園祭.また,週末には実家に帰ってくることになるのだろうが,去年はこのころもう少し寒かったような気もするんだが気のせいか…?
2003-11-07
_ 停電
どうやら一宮に戻った次の日に停電が起きたみたい.そんなわけで約1週間アクセス不能に陥りました.ここんとこ安定稼働してたのに残念….今週からプロジェクトに入ってて,ネット見る暇もない.来週月曜も客先へインタビューに.自分の担当部分は順調に進んでるけど,もう一人のほうがかなり進捗が遅れ気味+大変ってことでサポートに行く可能性大.今日は久々にほぼ定時退社.今週はなんだかんだと7時くらいまで会社にいることが多かったので,まぁ1日くらい早くてもいいでしょ.
2003-11-08
_ ibook
私が今まで買ったもののなかで一番高いモノはPCです.大学1年だった頃,いつも父親のPCでネットしたり,課題を作成したりしてました.けど,何か自分専用のが欲しくなってしまって,思い切って買ってしまったのが今は日本から撤退してしまったGATEWAYのPCです.当時の私にとって16万円近くの大きな買い物はそれはそれは緊張しました.で,そんなPCももう4年近くたったわけですが,今店頭に並んでいるものに比べると相当スペックとしては見劣りするものの,さくさくと調子よく動いてくれています.…が,何かと実家に帰ってくることが多い私にとって,自分のPCがこっちに帰ってくると手元にないのが何となく不便.ちょっといじりたいプログラムがあっても手元になかったりするのがね.そんなわけで,セカンドマシンを購入しようかどうか検討中.ついこの前G4ibookが発売になったってことで,ちょっとばかし心引かれるものが….というのも,もともと実家にはWinマシンよりも先にMacがあったから,なんとなくMacをさわりたいという気持ちが自分の中にあるみたい.価格も手ごろでなんとなく気分的にうれしくなりそうな感じ.うーん,悩みどころです.
2003-11-09
_ 学園祭
今日は母校の大学の学園祭に行って来ました.やっぱり滋賀はいつの間にか冬になってる.秋がほんとに短いのよね.風が冷たい冷たい….ちょうど3時くらいにいったら近江猿楽多賀座が演技をしているところでした.それを見ながらクラブの後輩が出してる模擬店へ.クラブで出してるのかと思ったら,バイト仲間でだしてたみたい.せっかくなんで焼きそばを買ってあげました.なかなかおいしかったのですが,風が冷たかったからかすぐに冷めてしまったのが残念.
2003-11-13
_ 時間
プロジェクトに入ってからろくに自由な時間がないのはなぜだ….ここんとこ毎日普通に残業してる自分がおそろしぃ.こーやってサラリーマンってやつになっていってしまうのか.まぁ,そーならないように気をつけようと思う今日この頃.昨晩は,M嬢のお供で宝石の展示会へ.なんつうかすむ世界が違うなとひしひしと感じられる場所でした.で,その宝石がどんどん売れていく様子をみていると,世の中あるところにはやっぱあるんだなと,これまたなにやら考えさせられる光景でした.
2003-11-14
_ 水道
今朝,顔洗おうと蛇口をひねったら…どんだけまわしても水が出ない.家中のすべての蛇口から水が出ない.水道代はちゃんとはらってるはずなのになぜ?朝からちょっと気分が悪くなる出来事でした.
で,夜帰ってきて蛇口をひねってみるとちゃんと水がでるではないですか.いったい朝のはなんだったんだ?工事かなんかで断水してたんかな.とりあえず復旧してよかったよかった.
2003-11-15
_ のんびり
平日それなりにがんばって仕事をしていると,休日はほんとにのんびりしたくなるもんですね.そんなわけで今日はいつものように一日のんびりと過ごしました.最近の物欲はノートPCとか,ベッドとか.ノートPCに関してはなんとなく候補もあったけど,いろいろ見てみると何となく買う気にならないなぁ.まぁ,それほど必要でもないんでないのって感じもしなくもないですが….ベッドは今は床にふとんしいて寝てるけど,今までずっとハイベッドで寝てたからなんとなく落ち着かないのと,床の汚れが気になって仕方がないから.明日はネットでなんかいいのがないのか探してみよう.
2003-11-16
_ Apache
今日はユーザーディレクトリでのCGIの実行を可能にするにはどーしたらいいのか分からずに一日費やしてしまった….現状はユーザーディレクトリを使用しない状態で公開してるのですが,事情があってユーザーディレクトリも公開する必要ができました.で,tDiaryを設置しようとしたところInternal Server Errorでまったく動かない.試しに,
#!/usr/bin/perl print "Content-type: text/plain\n\n"; print "Hello World";
と,ごくごく簡単なCGIを動かしてみるとこれまたServer Error.これはおかしいといろいろ検索をかけてみた結果,suexecとやらが問題なんだということが何となくわかった.ただ,これもなにやら設定が大変に難しそうで,時間と知識のなさから断念しかけてたわけですが,もうちょっとがんばってみたところ,apacheのMLに同様の症状の解決策が出ていたのでやってみた.
========= ~を含むURLでのcgiがエラーがでない状態 ========= # mv /usr/sbin/suexec /usr/sbin/no_suexec して、httpd.confの下記をコメント(しなくても一緒) # LoadModule suexec_module modules/mod_suexec.so
これでなんとか問題は回避できた感じ.
2003-11-19
_ 三日坊主?
平日に会社でネットを見る時間はあるものの,プロジェクトルームにいるとなんとなく見づらい…そんなわけで日記の更新もなかなかできないでいる.家にネットをひけばいいんだけど,まずは電話をひかないといけない.電話線の引き込み工事は平日しかできないっぽいから,金曜に半休でも取れる日にしないとなぁ,なんてことを考えていると,すぐに年末になってしまいそうですが….あと2週間はプロジェクトで休みがとれそうにもないしね.
2003-11-22
_ 連休
3連休1日目は部屋の掃除.ここんとこ平日毎日遅かったこともあって,なかなか掃除ができなかったこともあってか,えらいほこりがたまってた.休日に一宮にいることはめったにないので,久々に昼ご飯を作ってみました.メニューは水菜とベーコンのペペロンチーノ.冷蔵庫の余り物でつくったパスタでしたがなかなかおいしくできました.ちょっと塩気が少なかったから今度作るときはそこんとこを注意してつくろう.
2003-11-23
_ ノートPC
…が欲しいなと思いつつも,別にデスクトップでもいいかなぁと最近思いはじめたわけですが,なかなかこれは買いだ!と思えるものもなくて購買意欲をシゲキするものがないのよね.今使ってるGatewayのPCでも全く問題なく動いてるから別にいいんだけど,なんか新しいのが欲しいなと.
で,以前Kへいちゃんが言ってたうちの会社の社割ですが,まぁ,ものにもよるんですがノートPCで3万から6万くらい安くなるみたいです.
2003-11-27
_ セキュリティホール
これだけ問題のあるブラウザもどうしたもんかね.IEにまたセキュリティホールがみつかったみたい.どうやら今回の穴もだめだめならしく,パッチのリリースも来年になるかもだとか….今メインで使ってるブラウザはSleipnirだけど,この調子じゃちょっと心配なんでそろそろ乗り換えも検討したほうがいいかな.Mozilla Firebirdあたりが候補かな.
2003-11-28
_ 逮捕!!
ついにきました.ファイル交換ソフトWinny悪用、少年ら2人逮捕.ここんとこ雑誌なんかで紹介されてたりなんかして結構有名になったソフトですがついに逮捕者が.まぁ,世の中悪いことをすればそれなりの罰もあるってことでしょうか.先日,あるセールス業者がこれやっててウィルスに感染したとか.まぁ,そんなのはやってようとやってまいがあんたのセキュリティチェックが甘かったんだと言いたかったが,馬鹿らしくなったのでやめた.
_ Kへい [いや〜、G5でしょう!]
_ hb [ノートが欲しいんよねぇ]