2004-12-03
_ IFRAMEタグの脆弱性修正パッチリリース
先日取り上げたIEのIFRAMEタグの脆弱性についてですが,Microsoftから修正パッチがリリースされました.セキュリティ関連にからめてスラッシュドットで面白い記事がありました.無保護・無パッチのWindows XP SP1は4分で侵入されるというのです.記事によると
Avantgarde社幹部とMitnick氏らは「ファイアウォールアプリケーションを使用することが攻撃を防ぐための最良の方法である」と結論づけています。
とあるように,自衛するためには基本的にセキュリティパッチを適用し,なおかつファイアウォールアプリケーションを利用することで,個人レベルでは結構強固なセキュリティを確保できるかと思います.でも,不慣れな人にとってはこのファイアウォールを設定するのも結構面倒だったりするのですが….Windows XP SP2ではファイアウォール機能が強化されていますが,有効に活用されているのでしょうか…
2004-12-04
_ ThinkPadがなくなる?
IBMがPC部門を中国のPCメーカーLenovo Groupに売却交渉しているらしい.New York Timesで報じられたていて,/.Jでもとりあげられている.数あるノートPCのなかでThinkPadって結構お気に入りなので,売却が実現してしまうとIBMブランドのThinkPadはなくなってしまうのだろうか….
IBMが販売しているPCだとThinkPadのほかにThinkCentreなんかもありますが,今回の売却はThinkPadを含むすべてのPC部門が対象らしい.日本IBMの広報からの正式なコメントが出ていないのでまだなんとも言えませんが.なくなってしまうのかと思うと残念です.
2004-12-05
_ Search Plugin作り
FirefoxのSearch Pluginを作成.TowerRecordを検索できるプラグインはまとめサイトにもまだなかったので作ってみました.サイト上ではアーティスト名で検索やタイトルで検索とかあるけど,とりあえず全ジャンルで検索するようにしました.
# TowerRecord <search name="TowerRecord" description="TowerRecord Search" method="GET" action="http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp" queryEncoding="Shift_JIS" queryCharset="Shift_JIS" > <input name="keyword" value="AllKey"> <input name="entry" user> <input name="GOODS_SORT_CD" value="101"> <input name="SEARCH_GENRE" value="ALL"> <interpret browserResultType="result" charset="Shift_JIS" > </search>
アイコンはTowerRecordのfaviconをpng形式にして利用.ちょっと絵が汚いかも….次のリンクをクリックすれば検索エンジンを追加できます.
.
続いてイーエスブックスの検索プラグインも作成してみる.
# esbooks <search name="イーエスブックス" description="イーエスブックス" sourceTextEncoding="1" method="GET" action="http://www.esbooks.co.jp/all/search_result" queryEncoding="Shift_JIS" queryCharset="Shift_JIS" > <input name="ctgy" value="all"> <input name="kword_in" user> <input name="oop" value="on"> <interpret browserResultType="result" charset = "Shift_JIS" > </search>
こっちも次のリンクから検索プラグインを追加できます.
.
追記:イーエスブックスからセブンアンドワイに変わったので修正版を作成しました.12月26日のエントリーをご覧ください.
2004-12-06
_ Oracleで連番を生成する
MySQLやDB2だとIDなどシーケンシャルな連番を自動でふることが可能ですが,Oracleの場合はちょっと違うらしい.順序(SEQUENCE)オブジェクトを作成して,そのオブジェクトを参照して連番をふるという形になる.そのため,insert文も通常とは多少ことなる.
--ORACLEで連番を生成するサンプル --サンプルテーブルの作成 create table TB_SAMPLE ( ID int primary key, TESTDATA char(30) ); --順序(SEQUENCE)オブジェクトの作成 --no_seq:順序の名前(任意) --start with:順序の開始番号 --incremental by:増加量 --maxvalue:最大値 --cycle:順序の値をメモリ上にいくつcacheするか create SEQUENCE no_seq start with 1 increment by 1 maxvalue 99999 cycle nocache; --行挿入時のSQL文 insert into TB_SAMPLE values(no_seq.nextval, 'テストデータ');
これで連番を生成することが可能です.
2004-12-07
_ Thunderbird 1.0リリース
Firefox 1.0のリリースに引き続き,メールクライアントのThunderbirdも1.0が公開されました.Thunderbirdは迷惑メールを自動で振り分けてくれる機能や,Firefoxと同様,様々な拡張で機能を追加することができます.Firefoxではいろいろ拡張入れて,自分好みにカスタマイズしていますが,Thundirbirdはほぼデフォルトの状態で使用しています.デフォルトでも,他のメールクライアントに劣らぬ機能を兼ね備えているのではないかと思います.この機会に乗り換えてみてはいかがですか?
2004-12-08
_ IBM PC事業から撤退
先日取り上げたトピックですが,今朝,どうやら売却が決定したようです.各ニュースサイトでも報道されています.まだはっきりとしたことがよくわからないのですが,当面(5年くらい)はIBMブランド,Thinkブランドをlenovoが使用することができるみたいです.ThinkPadにもIBM・ThinkPadとlenovoと両方のロゴがつくのかなぁ….
世にここまでPCを普及させたきっかけとなったIBMが,そのPC事業から撤退.今後はエンタープライズに絞った事業展開をしていくみたいです.
2004-12-10
_ リファラスパム
午前9時頃にどうもリファラスパムの襲撃(約200件程度)をうけた模様.ひどい場合にはhttpdのプロセスが死んでしまうこともあるらしい….このスパムは,あんな言葉やこんな言葉がつらつらとURLに入っているわけで,見た目があまりよろしくないので即刻削除.対策を実施しました.まずtDiaryのリンク元除外リストに羊堂本舗さんを参考に以下を追記.
\.com$ \.net$ \.name$ \.info$ \blocal\b \bsex\b \bporn\b
これにより,http://www.smallstyle.comと末尾に「/」がないものは除外され,http://www.smallstyle.com/やhttp://www.smallstyle.com/hogeなんかは除外されずにすみます.ちなみに正規表現の「\b」は「/」やスペースなどの単語の区切りと一致します.これでまずリンク元に記録されることは回避されます.次に,このリファラを送ってくるアクセスを拒否するように設定.アクセスログを見てみると,
(compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt; AIRF)
となっていたのでとりあえずまとめてdenyしてみる.
SetEnvIf User-Agent "DigExt" refspam order allow,deny allow from all deny from env=refspam
これでもまぁ,UA詐称されてしまえば意味ないし….あとは時間のあるときにでも問題のIPアドレスをまとめてファイアウォールではじくように設定しておくことにしよう.とりあえず今回の対策は以上.
2004-12-24
_ 2週間ぶりに復帰
ここ2週間ほど仕事が立て込んで大忙し….一段落したので勢いあまって仕事納めしてしまいました.そんなわけで23日から年末休暇.まぁ,休暇といえどもPCは社内ネットワークにつないで引き続きお仕事できる状態にしておくわけですが….
2004-12-25
_ ひとこと
今年は自分としてはいろいろ変化の大きな年でした.人間関係,仕事,自分自身の将来について多くのことを考えさせられました.
会社に入る前は,仕事優先ではなくPrivate優先って考えていたにもかかわらず,いざ仕事をしてみるとそうもいかないみたいですね.
好きなことを仕事としてやってるから,それなりに成果もあげて,会社からもその力をそれなりに認められつつあります.それはそれで悪い気はしないのですが,何か違うような気もします.
来年はもっと飛躍していけたらなぁって思ってます.仕事ではなく,なんていうか「人として」.
ある人は今年はなんの進歩もなかったと言いました.自分自身を見つめなおして,進歩があったかなかったか.自分自身のもつ目標(理想)が高いほど,わずかな進歩が薄れて見えるかもしれません.誰だって自分が気づかないだけで進歩してるんじゃないかなぁ…って,そう思いました.
現状に満足してしまったら,そこで終点だし,
今年もあと少し!年賀状もかかなきゃいけないし,大掃除もあるし,まだまだやり残していることはたくさんありそうだ.
2004-12-26
_ セブンアンドワイ検索プラグイン
以前作成したイーエスブックス検索プラグインですが,イーエスブックスがセブンアンドワイに変わったみたいですね.まだイーエスブックスのプラグインも利用可能みたいですが,そのうち使えなくなるかもしれないので,セブンアンドワイ用に新しく作成しました.
# 7andy <search name="セブンアンドワイ" description="セブンアンドワイ" sourceTextEncoding="1" method="GET" action="http://www.7andy.jp/all/search_result" queryEncoding="Shift_JIS" queryCharset="Shift_JIS" > <input name="ctgy" value="all"> <input name="kword_in" user> <input name="oop" value="on"> <interpret browserResultType="result" charset = "Shift_JIS" > </search>
上のソースをコピーしてもらってもいいですし,リンクからも導入できます.
2004-12-27
_ Strutsでポップアップ画面を表示
Submitボタンを押した実行結果をポップアップで新規画面を作成する場合は,JavaScriptを用いることで可能になります.<html:form>にonsubmit属性を指定して,そこで新規Windowを作成するJavaScriptを呼び出します.あとはtarget属性でWindow名を指定することで,結果を新規画面に表示することができます.以下はJSPの抜粋.
<script language="JavaScript"> function windowOpen() { window.open("","popup","toolbar=no,location=no,menubar=no",height=500,width=500); } //--> </script> <html:form action="/hoge" onsubmit="windowOpen()" target="popup"> <!-- 省略 --> <html:submit><bean:message key="prompt.hoge" /></html:submit> </html:form>
_ a [a]
2004-12-30
_ 雪
初雪かなぁ.朝,目覚めて外を見てみると,屋根がうっすらと雪化粧.1cmもないくらいだったかと思うけど,初雪です.昼過ぎにはほとんどなくなってしまいましたが….部屋のストーブの灯油が切れてしまったので寒い寒い.外に出てみると,雪が降った日の独特なにおいがする.いよいよ冬がきたって感じですね.
2004-12-31
_ 大晦日
今年もあと少しで終わってしまいます.本年分の日記を読み返して今年を振り返ってみることにします.
1月は仕事で岐阜へ行った帰りに大雪に遭遇,あやうくスリップして事故りそうになる.2月は祖母の隣家が火事で結構大変なことになっていたらしい.3月はサーバOSをRedHatからDebianに移行.4月は初の大阪研修.このとき会社の研修で泊まるならいいとこに泊まったほうがいいことを痛感する.5月は独自ドメインの取得.6月は仕事が山のようにまいこんできてパンク寸前になってた.7月はスーツ買って,何を思ったか30km近くサイクリング.8月はメインPCのHDDが突如壊れる.データ全損失…の割にはそんなに被害は大きくなかった.9月はGmail関係でアクセスが急増してびっくりした.10月は24歳にして始めて飛行機に乗る.で,これまた初の沖縄.沖縄の虜になる.11月はコメントSPAMが大量にくる.そして,12月はIBMがPC事業撤退ってニュースに驚き.忙しくて2週間更新あける.
以上のような1年でした.日記には書いていないことも多々あるのですが,振り返ってみるとかなり仕事に振り回された一年だったと思います.日記の更新も昨年に比べてぐっと頻度が減ってしまいましたが,Webで日記をつけ始めて丸2年.これからも続けていけるようにがんばっていきたいものです.
最後になりましたが,今年一年ありがとうございました.また来年もどうぞよろしくお願いします.
_ TrackBack [http://tandokukoshi.versus.jp/bookcharm/archives/000156.ht..]
_ TrackBack [http://www.smallstyle.com/20051126.html#p01 SmallStyle [Fi..]