SmallStyle


2005-07-30

_ FEEDBRINGERを@-moz-documentを使って改良

image WebベースのRSSリーダーといえば,Bloglinesが有名ですが,先日FEEDBRINGERという新しいWebベースのRSSリーダーが登場したようです.Bloglinesはここのところよくメンテナンス状態になってしまうし,なんだかレスポンスも以前に比べて悪くなったような気がします.そんなわけで,他に何かいいWebベースのRSSリーダーはないかなと思っていたところでした.

ざっと使ってみた感じは,Ajaxを使っていてさくさくと動いてくれます.さっそくBloglinesのデータをエクスポートして,FEEDBRINGERにインポート.そうすると,リストが多いとBloglinesとは異なりフレームを使っていないから画面全体のスクロール量が増えることに気づく.…使いづらいぞ.ただのにっきでもあげられていますが,未読のfeedをクリックするとページのトップに飛んで,またスクロールして…っていうのは結構面倒.ということで,やはり同じ思いを抱く人はいるようで,greasemonkeyを使って対処されている方がいました.

私もFirefoxを利用しているのですが,最近はTrunkを利用しているためgreasemonkeyが使えません.そこでuserContent.cssを利用してFEEDBRINGERをユーザースタイルシートでいじることにしました.ここでサイト別にCSSルールを適用させる@-moz-documentが使えます.これ自体はGecko/1.8a3くらいから有効らしいです.ちなみに私の利用しているFirefoxのGeckoのバージョンはGecko/1.8b4なのでこのルールが利用できるのですが,URIidという拡張を使っても,似たようなことができるようです.

で,実際に作成したCSSは以下.とりあえずざっと作ってみた感じですが,それなりに使い勝手は向上したような気がします.ついでにデザインも多少変更.とりあえずフィードの部分のみ適用.(@-moz-document url-prefixを利用すればURLの先頭がマッチするものに対して有効になる)

@-moz-document url-prefix(http://feedbringer.net/feed) {
#logo-container {
background: #E7E3D0 !important;
}

#tool {
display: none !important;
}

#nav {
color: #fff !important;
background: #5E766B !important;
}

#nav a {
padding-left: 0.3em !important;
padding-right: 0.3em !important;
}

#nav a {
color: #fff !important;
border-bottom: none !important;
}

#nav a:hover {
border-bottom: none !important;
color: #FFD264 !important;
background-color: transparent !important;
}

#nav .border {
border-top: none !important;
border-bottom: solid 1px #333 !important;
}

#container {
padding: 0 !important;
height: 80% !important;
border-bottom: solid 1px #333 !important;
}

#side {
position: static !important;
height: 100% !important;
overflow: scroll !important;
float: left !important;
border-right: solid 1px #333 !important;
}

#main-container {
margin: 0 !important;
padding-left: 1em !important;
padding-right: 1em !important;
background: #E7E3D0 !important;
overflow: scroll !important;
height: 100% !important;
}

#main .feed, #popular .feed {
background: #fff !important;
}

#main .feed-title, #popular .feed-title {
color: #666 !important;
background: transparent !important;
}

#main .feed-entry-title {
background-color: #757575 !important;
color: #fff !important;
}

#main a:hover.feed-title,
#popular a:hover.feed-title,
#main a:hover.feed-entry-title {
color: #fff !important;
background: #5E766B !important;
}

#main .feed-entry-information, #main .clip-information {
border: 1px solid #757575 !important;
}

#main-help {
color: #000;
background: #fff;
}

#main-padding {
display: none;
}
}

@-moz-documentについてはoutsider reflexで簡単な説明がされています.

ちなみにスタイルシートをテストする際にはいくつかのBookmarkletが活躍しました.JavaScript::Bookmarkletの「スタイルをテスト」と「CSS解除」,それからページの構造を調べるためにMouseover DOM Inspectorを利用しました.

2005-08-26追記:標準で擬似フレームを用いたインターフェースを利用できるようになりました.上記コードは現在そのままではりようできません.


about me

いろいろと興味を持ったことを書いてます.ちょっとしたことは hb(@smallstyle) on Twitter で書いてます.

Archive

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|