2006-03-26
_ リンク先サムネイルプラグインを導入
ウェブサイトサムネイル作成 API β 版を利用した tDiary 用プラグインが公開されていたので,このサイトでも早速使ってみることにしてみました.今年初めに lightbox JS を使った画像ポップアップを導入しているので,そのままプラグインを利用すると window.onload イベントがかぶってしまい,画像のポップアップが効かなくなってしまいました.
というわけで,サムネイル作成のスクリプトを add_header_proc で読み込むのではなく,add_footer_proc で読み込むように変更し,window.onload イベントもはずし,ページの読み込みの最後で処理を行うように変更してみました.
--- linkthumb.rb 2006-03-26 01:28:50.000000000 +0900
+++ linkthumb.new.rb 2006-03-26 16:00:33.077788896 +0900
@@ -15,10 +15,9 @@
# along with this program; if not, write to the Free Software
# Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, Boston, MA 02111-1307, USA.
-add_header_proc do
+add_footer_proc do
<<-HTML
<script type="text/javascript"><!--
-window.onload=function(){
var nophoto='http://img.simpleapi.net/img/nophoto.gif';
var img=document.createElement('img');
img.src=nophoto;
@@ -60,7 +59,6 @@
a[i].onmouseout=img.onmouseout;
}
}
-};
// --></script>
HTML
end
これで lightbox js との共存もでき,リンク先のポップアップも可能になりました.