2015-01-04
_ ホームベーカリーで餅を作ってみた
もち米をたくさんもらって赤飯やらおこわ,おはぎでは使いきれなかったので,ホームベーカリーで餅を作ってみることにした.使ったホームベーカリーはSD-BMT1000.
作り方は簡単で,もち米を洗って水をきってから,ホームベーカリーに水と一緒に投入.あとはコースを選択してスタート.アラームがなったら蓋を開けて,再度スタートボタンを押して追加で 10 分.だいたい 1 時間くらいでつきたてのお餅が完成した.
水加減がどの程度が好みになるかがわからなかったので,最初は指定よりも水を少なめに作ってみたらだいぶ固めに.次は指定された分量の水にしてみてこれでも少し固めな感じ.3回目は水は指定された分量にして,1回目のアラームで蓋を開けたときに,湯冷ましを 50cc 追加してみた.これは少しやわらかくなりすぎた感じ.ちなみに,いずれももち米は3合で,水切りの時間はほとんどなしの状態.次回は湯冷ましの量を 20cc ほどに減らしてみるか.
後片付けで羽根がなかなか取れず,しばらくお湯にひたしてなんとか取り外せたけど,もうちょと簡単に外せるといいなぁ.このまま取れないのかと少し心配になってしまった.
それにしても,合計 9 合分の餅を作ったけど,まだもち米が余っている.さてどうしたものか…
Panasonic ホームベーカリー 1斤タイプ ブラウン SD-BMT1000-T
パナソニック(Panasonic)
¥ 25,480
2015-01-01
_ あけましておめでとうございます
昨年もあまり年末年始な感じがしなかったけど,今年もあまりそんな感じもない年越しに.
昨年も健康な一年を過ごすことができたので今年も引き続けられるといいかな.昨年から再開したジョギングの頻度を今年はもう少し増やしていきたいところ.
あとは去年も結局ぱっとしなかったので、何かしら小さなものでいいのでちゃんと作って出せたらいいな。
2014-12-31
_ 2014年振り返り
なんだか 1 年がものすごく短く感じた 2014 年.今年はいろんなところに旅行に行けたのが良かったかな.近場では,京都,和歌山,三重に.遠くへは九州に 2 回出かけられた.温泉がメインの旅行にしているけど,九州旅行は満足度が高かった.特に鹿児島はよかったかな.来年も九州へは旅行にいく予定.今度は大分,熊本あたりに.
今年もなんだか引き続きくじ運が良かった方で,一番の当たりは Salesforce1 Developer Community MAX で PS4 をもらったことかな.来年もこの引きの強さが残ってくれればいいのだけれど.
ひさびさに仕事でプログラムを書くことが多かった 1 年だったけど,プライベートではほとんど書いていない 1 年になってしまった.ということで年初にたてた目標がこのあたりは未達成.来年こそは…